わたしはしあわせ

ずっとがんばってきたけど…もうや~めた☆自分のこころに耳を傾ける日々の記録

運動会くらい

2学期がはじまるとすぐあるのが、運動会の練習。

これは学校がイヤな子にとっては、2学期そもそもが高い山なのに、

追い打ちをかけるような生き地獄だなーーーと思った。

 

団体演技は練習しなければいけない。

      ↓

 学校に行かなればいけない。

      ↓

   しんどくなる。

      ↓

     休む

      ↓

  練習が遅れてついていけない。

      ↓

  さらに行きたくなくなる。

 

 

これで、考えただけで、うーーーってなるのに、

更にそこに大人の長年の価値観が追い打ちをかける。

 

運動会くらい。

 

運動会はいい思い出になる。

 

みんなでがんばったことは達成感につながる。

 

 

そう思う子もいるだろうけれど、

そう思わない子もいる。

 

「学校は行きたい、が、

運動会までは自信がなく、

練習があるから、学校には行きたくない。」

 

と、娘が言った。

本当は運動会も出たいのかもしれないけれど、

「出たい」と言えば、出られなかった時に自分が傷つくし、

周りを落胆させるから、本音を言えない状況もある。

(これは「学校に行きたくない」も同じこと)

 

わたしも正直、

去年出られなかったから~

運動会は…彼女のために…

と、思っていた(-_-;)

 

運動会も出られなかった、、、😢

と、子より落胆していた去年のわたしよりはましだけれど。

 

 

で、なんとか…と思ったけれど、

それで追い込むのは違うな…と思った。

まず、できることは…って考えた。

彼女が笑っていられるように…

この大人の価値観の枠を取っ払うことかな~と。

 

 

「学校」=「運動会」…✖(ちがう)

 

 

「学校」と「運動会」を切り離して考えよう。

でないと、

「学校」と思った時に「運動会」もひっついてしまって、

「イヤ!!!」ってなってしまう。

「学校」は、行きたいと思っているのに。

 

それはもったいない。

運動会は出ても、出なくても、あなたが元気ならいい。

出ようと思えば、走るのだけでもいいし、

それでもイヤなら、出なければいい。

どんな選択でもなんでもOK.

 

と、思っていることを伝える。

親の期待に応えたいと思う子どもの優しい気持ちもあると思うから。

わたしの取っ払える枠はここまで。

あとは、彼女に任せる。

 

周りの思惑はさておき…

 

彼女の正直な思いと、行動が=(イコール)になれば、

いいなあ~と思う今日この頃。

 

f:id:iammaiko:20180831112739p:plain