わたしはしあわせ

ずっとがんばってきたけど…もうや~めた☆自分のこころに耳を傾ける日々の記録

学校…不安のソフト

娘が学校への安心感を取り戻しつつある。

 

でも本当に最初の方は、

 

胸がバクバク、

肩はパンパン(肩こり)、

軽い過呼吸

固まる(フリーズ)、

 

こんな状態で学校へ行っていた。

今にも殺されそうな精神状態で娘は学校へ行っていたことになる。

 

学校のこと考えたり

学校に着いたりすると、

カラダが勝手に反応する状態。

 

戦場やよね…

帰って来たら、

ぐったりで、肩こり半端ないし、悪夢みるし、うなされるし、

フラッシュバックするし、口の中は口内炎だらけだし、

ガタガタだった。

 

休む→フリースクール活用→付き添い登校→短時間→別室登校

これを行ったり、来たり…

 

それでも、

 

学校好きやから

 

って、行ってた。

 

でも、カラダが勝手に拒否反応。

 

「なんで学校こんなに好きやのに、きらいになるん?」

 

って、自分ではどうにもできない状態で泣いてた。

でもそんなふうにこぼして泣いたの数えるほど。

 

ほんと、めっちゃ、がんばり屋さんの娘。

 

このがんばり屋さんが、

不安をぶっとばしてきている。

 

 

「学校でイヤなことが起こった。」警報作動!ブーブー!

 

学校→不安 …という回路ができあがる。

(この回路、なかなか厄介。)

 

「学校」

って考えただけで、何もなくても、

「不安」

という、ソフトを起動させてしまう。

 

起動されると、カラダが勝手に反応する。

 

カラダは、自分を守ろうと、

「逃げろ!!!」っていうサインを送る。

バクバクしたり、呼吸が速くなったり…

そうすると、ここは危険だから逃げなきゃ!

ということになる。

 

「学校」

って認識されていると、クラスがかわろうが、

学校がかわろうが、先生がかわろうが、

関係ない。

 

その状況で学校に居続けることは、かなりのストレスになる。

 

 

 

娘はそんなストレスの中、学校(戦場)へ行き続けた。(休んでもいる)

 

学校へ行き続けることで…

 

「学校」「不安」

 

「学校」「不安?」

 

「学校」「…不安???」

 

「学校」「大丈夫」

でも、「教室」「不安」

 

色んな友達、先生との出会いがあり、

いろんな経験をして、

回路が一方向だったのが、

二股に分かれたり、新しいのができたりしているんじゃないかなあ。

 

でも娘も休んだし、

「休む」ことも、必要。絶対、必要。

いっぱいのストレスを、少しずつ減らすには、

安心できる場所でゆっくり休むこと。

休む時間が長いってことは、それだけ傷ついていて、

それだけの時間が必要だってことだと思う。

 

休めて、少し余裕が出たら、またストレスの中に飛び込む。

そして、またいっぱいになる。休む。また、行く。ぐるぐる…

 

このサイクルの繰り返しをしてたな~…今もだけれど。

 

 

「不安は内にこもることで大きくなる。」

 

医師が言っていたこと。

 

内にこもるって外に出ないことだけじゃなく、

人と話さないこと(家族とも)、も入っていると思う。

 

「だから、大丈夫」

 

って、医師が娘に言ってくれた。

自分で出て行ってるから、という意味だと思う。

医師のところに行くのも、そうだし、わたしと話すのも、

学校に行くのも、色々。

 

あとは…

ママの愛♡

 

 

f:id:iammaiko:20180620154152j:plain