わたしはしあわせ

ずっとがんばってきたけど…もうや~めた☆自分のこころに耳を傾ける日々の記録

イベントの前日は大荒れ

イベント(キャンプとか、お泊りとか…)の前日は、大荒れ(-_-;)

 

 

うわあ~~~~!!!!

 

泣く、わめく、叫ぶっ!!!

 

いや~…

自分が行くって言ったんやろう?

そんなんわかってたやん?

なんなん?寝れへんやんっ!

 

って、イライラ…

 

してたわたしなんだけれど。

 

ここまで何回も重なり、

視点が変わったのかな・・・?

 

 

「うわあ~~~!!!」

 

 

に対して、

 

 

きた。

 

 

でした。

 

もう、ええやん。

うん、で?

そうか、そうか、へえ~、そうか。

じゃあ、そのモヤモヤするとこだけ、

とったらええやん。

ほんで?

 

「寝れないのが、ツライ。」

 

うん、わかる。

わたしも、眠れなかった、今もたまにある。

若い時は、しかも

お泊りとなると、

全然寝れなかった。

 

歳をとったからわかる。

寝れんでも、

次の日の朝、

来るやんな?

 

ん、でも、

そのときは、しんどかった。

ひつじを何千匹数えてた…つらかったな。ひとりで、数えてた。

 

もう、ええや。

泣きたいときは、泣いたらええな。

よしよし。

 

 

 

「うわあ~~~ん!!!」

 

 

を、解放すると、

すごく泣く(;^_^A

 

 

泣き声きいていると、

 

あーーー…

この子、

めっちゃ泣きたいの、

ずっと我慢しててんな。

 

と、思えてきて。。。

 

泣いたらええわ。

 

と、思えるようになった。

何歳でも、

何でも、

ええやん。

 

泣きたい時に、泣けば(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

動揺しなくなった自分によしよししつつ、

でも、かわいい娘のことは気になる。

 

仕事だったから、イベントに行ったかな?

と気にはなったけれど、

 

「夜に見に来て。」「そのときに帰るかも。」

 

とういのを、朝にも約束していたので、

お約束通りに観に行ったら、

 

 

「泊まるから、帰って。」

 

 

と、(;^_^A

 

これは、嬉しい、

 

「えーーーっ!!!」

 

で。

 

この観に行く時にも、わたしには少し葛藤があって。

 

だいぶ以前なら、

○○ちゃんがいるのに、ひとり帰るなんて、その子に迷惑かからないかしら・・?

 

今は、

せっかく行ったんやから、楽しんで泊まってくればいいのに。

 

でも、

わたしと一緒にいたい、と思う感情をストレートに表現できるのはいいなあ。

 

 

歳の割には幼いかもしれないけれど、

歳の割って誰が決めたん?

ええやん、うちの娘は、うちの娘で。

帰るなら、一緒に寝れるし、楽しい話聞けるし♪

 

みたいな、どんどんふわふわした気持ちになっていって、

自分でもびっくりするくらい、

イライラせず、

そうなんかーーー

って受け止めることができて

驚きΣ(・□・;)

 

そしたら、

 

「泊まるから、帰って。」

 

が、きて、

 

以前なら

なんなん?

自分が来てっていうたやん?

忙しいのにっ!

 

だったんだけれど、

 

うわあ~~~すごいっ(#^.^#)

楽しそう♪

表情、めちゃいい!

うれしいーーー!

 

と感じた。

素直に。

帰りは、一人でルンルン、ぽかぽか。

 

 

あーーー

 

わたし、も、娘も、

 

大丈夫だーーー楽しいわーーー^^

 

 

今後も、続く?か、イベントの前日の大荒れ。

でも、

面白いことが待ってる♪

 

どうとらえるかは、

わたし次第なんやな~☆

 

f:id:iammaiko:20180817231114j:plain

胎内記憶②

「かみさまとのやくそく」の上映会を観に行った。

 

行く前の家での準備の時に、

わたしはなぜか、白紙のA4をたんまりバッグに入れていた。

「入れとかなきゃ」

って思った。なぜか・・・

 

その白紙のA4用紙が、上映会で大活躍。

映画が始まると、

紙を欲しがる娘。

ペンが、進む、進む…!

何かにとりつかれたように描く、描く、描く娘。

生まれる前の世界とか、

わたしのお腹の中に下りてきた時の絵とか、

お腹から見えた風景とか…

 

半分、だまして連れてきたこの上映会(-_-;)

でも、

娘の表情は、

みるみるイキイキ…☆

 

 

出てくる、出てくる♪

 

 

滑り台の話。

宇宙の話。

青い〇の光だった話。

神様の話。

滑り台は、〇のところだった話。

生まれた時に、

まぶしすぎてつらかった話。

首がすわらなくて、首が痛かった話。

 

 

もっと…あったと思うんだけれど。

 

 

胎内記憶がうそかほんまか、どうか?

 

そんなことは、どうでもいいーと思った。

うそ、とはわたしは疑っても何ともないんだけれど、

そう思う周りの感じがあるから。

 

この上映会に来て、

娘が本来の表情を取り戻して、

そうそう!って、

いきいきしてた☆

 

 

「いっぱい人が来てたけど、話してみたいと思ったんや。」

 

 

最近、ふさぎこみがちで、暗かった子が

恥ずかしがりながらも、マイクを手に取った。(これ、奇跡☆)

 

 

後日の娘の言葉。

 

 

「もっと人がいる前で話したい。

 色々な人とつながりたい。

 世界の人に、わたしを知ってもらいたい。」

 

 

すごいなあ~…と思った、娘(;^_^A

最近まで、校門の前でおいかけっこしてたのに。

泣けなくて、泣けるようになって、泣きじゃくってたのに。

 

 

「人の役に立つために生まれてきた。

 おかあさん、かわいかったから。面白そうやったから、来たかった。」

 

 「争いはきらい。」

 

ストレスで口内炎だらけになったことがある娘。

娘のトラブルに関わった子が、同じ状況だったことを知った時に、

 

 「(その子が苦しんでいる状況を知って)

 わたしと同じようなツライ思いはして欲しくない。」

 

上映会で、「いじめ」について講演があり。

人は生まれる前にこういった人生にしよう、と決めてくる。

キャスティングも。

「いじめ」もそのうちのひとつで、

上では、頼みやすい親しい人に、

いじめ役をお願いする。

いじめ役にも、その子たちなりの人生があり、

それを選んで生まれてくる。

だから、いじめに関わった子たちは実は上ではとても仲良し。

じゃないと、そんなこと頼めないよね~♪

といった話があった。

 

 

 「お空で、いじめた子とは仲が良かったんやな。

 なんでわたしにそんなひどいことをするん?と思っていたけれど、

 そう思うと許せるわ。」

 

 

事が起こってから、

初めて娘の口から

「許せる」

という言葉が出た。2年くらいかな…?

 

 

へえ~~~…

 

すごい…

 

…としか、なんとも…だった。(言葉で表せない…(^^;)

 

そう思って欲しかったけれど、

わたしもわたしで母としてその感情を追いやるのはかなり難しく(-_-;)

やっと、

最近、

できた?と、思ってたとこで。

 

 

それも、これも、

 

胎内記憶

 

 

 

やっぱり、

自分でいたら、いいんだな~と思った。

周りに合わせる必要もなく、

「お腹に居た時のこと、覚えてるんやよね~♪お空のことも!」

これが、自分!

で、いいんやないかと。(娘の話)隠さなくても。

 

そんなふうに思っていたら、

わたしにも不思議なことが起こったり。

 

 

「目に見えないものを、大切にして下さい。」

 

 

娘が学校に向けて書いた手紙の最後にあった文章。

 

「はい♪」

 

引っ張られるように、

ステキな方々にめぐりあえる今日この頃♪

 

f:id:iammaiko:20180817222334p:plain

 

 

 

 

 

胎内記憶①

「おかあさんが、いくらを食べてるときにおりてきた。」

 

娘は小さいときから、不思議な世界の話をする。

これは、ずっと以前から言っていて、

しかも話は合っている。。。

元夫の実家に帰省中(お腹が大きい時)に、

いくらを食べさせてもらった。

めっちゃ喜んでた記憶が…( ;∀;)

 

f:id:iammaiko:20180817214237p:plain

 

 

 

「誰にも言わないで、秘密。」

 

と、娘に言われていた。

この他にも、色々な上の世界のことを夜に二人きりになると

ペラペラと饒舌に、

楽しそうに、上の世界のことを

話す娘。

多分、しゃべれるようになった

2,3歳から8,9歳まで、ずっと。

 

わたしは、半信半疑なんだけれど、

でも娘の話す様子をみていると、

ウソではないのは、わかった。

説明できないけれど、しゃべり方で。

 

わたしはそういう記憶はないんだけれど、

そういうのは「そっか~」と受け入れるタイプで。

 

否定することなんて、思いもつかず、

「うん、うん。」って、

とても楽しくきいていたなあ~~~…

だって、どんな映画観るより楽しい♪

 

 

そして、すこし前。

「そんなん、思いつき。」

という娘。

「もう、卒業しなあかん。」

 

でも…

死んだら、どうなる?

自殺したら、どうなる?

とか、もろもろを10歳にもならない子が、

ペラペラと答えるのを目の前で見ていたので、

・・・と思い・・・

 

「いいんやよ。

 お空の世界に好きな時に行っても。

 自分が楽しいようにすれば、いいの。」

 

みたいなことを、苦しんでいる娘に言った覚えがある。

 

 

胎内記憶は、今は、

色んな本も出ていたりする。

小さい子がしゃべったり。

 

娘は、今でもある。全部ではないけれど…

多分、

それを自分で

 

周りの子とちがう!

 

と、感じて、封印しようとしたのかな~と思う。

 

必死に、

周りに合わせようとしていた時期だった。

 

わたしは、そうして欲しくなかった。

 

そのままで、いい、

 

と、思った。

いい顔していたから。

上のことを話しているとき。

 

 

そういうような気持ちでいたら、

チャンスが巡ってきた♪

たまたま、思い立って行ったところで出会いがあり、

娘と胎内記憶の映画、「かみさまとのやくそく」を観た。

 

 

パッカーンっ♪!(^^)!

 

 

娘、出てきた(#^.^#)

 

 

なじまなくてもいいんです。

摂食障害適応障害、娘の不登校

 

わたしの人生は、

 

生きづらい

 

この一言。

小さい頃から、しっくりいかない感じ。

 

それでも、がんばらなきゃ。

みんなと同じように。

 

と、定期的にくる色々な問題もがんばって乗り越えてきた。

乗り越えてるようにみえただけ?

 

ただ最近は娘のことを期に

視点が変わってきていて。

 

問題が起きると、

 

いかに乗り越えるか?

 

より、

 

どう、どこからみたら、

面白くみえるか?

 

 

それで自分がだいぶ機嫌よく過ごせるようになってきた。

でもまだモヤモヤすることもある。

 

会う人たちも変わってきて、

すると、「がんばって乗り越えろ!」という人なんて

ひとりもいなくなった。

 

「チャンスじゃ~ん☆」

「いいねえ~♪」

とか。

わたしの頭もそんな感じになってきた。

 

最近は、

 

 

「なじまなくてもいいんです。」

 

 

と、言い切る人がいて、

これにぴーーーんときた。

 

まだなじもうとしてたから、

モヤモヤしてたんや。

 

そもそも、

小さい頃から

おかしいな?と思ってるのに、

なじもうとしていたんだな…

 

そりゃ、しんどくもなるな~

 

自分が劣っていたり、努力が足りないから

なじめない、

と思っていたんだけれど、

どうもそうではないようで、

そもそも、

今、この国で当たり前と言われていることが

わたしには

なじまない、

んだ。

優れている、とかいうんじゃなくて個性だと思う。

 

だから、海外に出たくなったり

そちらに興味が向いたりしたんだ。

 

がんばらなくてもいい。

そのままでいい。

 

も、そうやな~と思ったけれど、

 

なじまなくてもいい。

 

も、響いた。

 

これも、好きなことするぞ!につながる♪

 

f:id:iammaiko:20180813101259p:plain

学校へ行かなくていいよ、と言いたい。

「学校へ行かなくていい。」

 

はじめは、

 

学校へ行かなきゃ勉強ができない。

学校へ行かなきゃ友達ができない。

学校へ行かなきゃ道から外れる。

 

どんどん、

 

学校へ行かなくても勉強はできる。

学校へ行かなくても友達はできる。

学校へ行かなくて、外れる道ってなんだ?

 

に変わってくるんだけれど、

 

でも、

それはほんま?

ほんまにそれでええの?

 

というのがやってくる。

 

子どもに「行かなくてもいいよ。」って

心から言えるようになりたい、のに。

のに、

くるから、

 

これはどこから来ているのか・・・?

と考えた。

 

実際に学校へ行かなかった大人、

ステキな人がたくさんいることを知った。

逆に、

学校へ行っていい大学に入って、いいと言われる道をいっている大人。

そういった人よりも、

わたしがみて、ステキだと思う人は、

 

学校へ行かなくても、

好きなことを思う存分していて、

いきいきしている人。

 

こちらの方がいいと思っている。

本当に。

 

それはほんま?

ほんまにそれでええの?

 

うん。そう思ってるよ。いっぱいそういう人に会ったし。

 

それはほんま?

ほんまにそれでええの?

 

…そうは、思っているけれど、

子どもがそう生きていくと思うと…

いや、いや、、、

 

自分やな~…

 

自分がまだいいと思われる道にしがみついているから、

道にいるから、

心から、道から外れて、

大丈夫だよ。

…とは、言えないわたし。

 

 

「学校へ行かなくていいよ」って言いたいんじゃなくて、

 

 

「学校へ行かないっ!!!」=道を外れる=好きなことをする!

 

って、

 

自分がしたいんだ。言いたいんだ。

 

 

言葉って、

人に対して発しているようにきこえて、

実は自分に言っているんだと思う。

 

だから、

何か発した言葉が、

モヤモヤするな~と思ったら、

その原因は

自分の中にある。

 

「すきなことをしていいぞ~~~!!!」

 

!(^^)!

 

そう考えると、

「学校へ行かなくていい。」って小っちゃいな。

そんなことで、あ~う~って思ってるのも、なんか小っちゃい。

「学校へ行かなくていいよ。」と言うより、

「好きなことしよう!」でいいのでは?

 

よし、そうしよう♪

 

f:id:iammaiko:20180813094354p:plain

 

スポンジのような子

娘は、スポンジのような子だと思う。

子どもはみんなそうなんだろうな…

いいことも、良くないと思われることも

ぐんぐん吸収する。

 

良くないと思われる、いじめがあったりのそういう環境にいても、

合わせて、色を変えようとして、

ぐんぐん吸収しようとする。

 

でも本当は色を変えたくないし、

吸収したくないから、

ギューってスポンジをしぼって出し、

またぐんぐん吸収し、

出し、

吸収、

出し…の繰り返しで、

スポンジはボロボロになる。

 

もう、吸えません!

 

 

そんなスポンジ娘に、

最近は、カラダに良いと思うことや、それを伝えてくれる人に

会ってもらっている。

 

すると、

やっぱりスポンジみたいに、

めっちゃぐんぐん吸収する。

 

本当に高機能なスポンジだな~と感心する。

 

いいことをぐんぐん吸収して、

カラダの調子も良くなり、

気分もアップしていく娘。

 

そんな時のスポンジは、

上機嫌だから、まだまだ吸えるって

ぎゅーって出したりしない。

どれだけでも吸収できそうな

いきいきとしたスポンジになる。

 

こっちのスポンジ活動にはまってしまうと、

もういきいきアンテナが、ピーンっとはって、

これはいいものが吸えそうだ♪

というところにしか、目がいかない。

 

 

スポンジのような子に、もちろん自分にも♪

いいもの、心地の良いものを準備して、吸収して、

カラダと心を喜ばせてあげるよう(^^♪

 

f:id:iammaiko:20180813092340p:plain

 

 

苦手な人

とっても苦手な人がいた。

 

なんだか、頭の中に浮かび上がってしまう。

イヤなのに。

 

許せない、とか思ってしまう。

考えなきゃいいのに。

 

色々あり、

気持ちはどんどん落ち着いてきているのに、

その人のことが

頭から離れない。

 

顔も見ないようになったのに、

思い出してしまう(-_-;)

 

も~こうなると、

好きなのかっ!?

 

…って感じになっちゃうな。

 

でも本当にしぶとかったので、

結構悩んだ。。。

 

で。

 

最近、消えた!(^^)!

 

 

すべては意味のあることで

つながっていて、

自分が起こしていることなんだ。

 

ということが、心にストンとちゃんとおちてから。

 

苦手な人は、

その人じゃなくて、

 

わたし

 

だった。

 

わたしの苦手なところ、

イヤな部分。

自分が受け入れられなくて、

許せなくて、

考えたくないけれど、

思い出してしまっていた。

 

①ぶちぶち考えてしまうところ。

②すぐ落ち込んでこもってしまうところ。

③暗いところ。

④自分を隠しちゃうところ。

⑤あきっぽいところ。

⑥思ったこと、言えないところ。

⑦いいこちゃんしちゃうところ。

 

これを、、、

 

①じっくり考えられる!

②すぐ元気になる!

③落ち着いている!

④冷静・客観的!

⑤好奇心旺盛!

⑥聞き上手!

⑦周りがみえている!

 

フレーミングしてみた♡

フレーミングは、肯定的な意味づけ。

 

最近、はまっていること。

結構おもしろくて、案外難しい。

日頃どれだけマイナス言葉を使っているかが、よくわかる(-_-;)

 

そこから、

どんなマイナスと思う面にも、

プラスの側面があるということ。

 

完璧じゃなくていい。

そのままでいい。

 

 

と、思えるようになったこと。

 

それが頭から、心におちた時に、

苦手な人が消えた。

 

苦手な人は、

わたしのイヤな部分。

 

イヤな部分も、わたし。

イヤな部分は、違う見方をするといい部分に変わったりする。

 

 

人をみているようで、

自分をみているんだな~

 

全部、自分なんだな~

 

 

と、しみじみ。

 

本を読んで、ずっと前から知っていたことなのに、

気づかされるような出来事が起こって、

はじめて「あ~!」って気づく。

 

これが、自分の中に入ったら、

苦手な人はいなくなる。

 

あ~…と思う人はいても、

あ、これわたしのどこだろう?

それはそれで、いいんだ。

 

見方が変わっているので、

イライラしたりも、許せない、と思ったりもしない。

その人はその人の人生なんだ、と思える。

流れに逆らおうとも思わない。

そっか~…

うん。

なるようになるように、できている。

だから、大丈夫♪

 

みたいな(^^♪

結構悩んだのが、悩みじゃなくなって

自分も楽に穏やかな気持ちになれた。

と、思うと、苦手な人にも勝手に感謝♡

 

f:id:iammaiko:20180730121243j:plain